Registration info |
参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
■概要(イベント内容、目的)
現在、日本国内において、少子高齢化による人手不足を背景に、生産性向上や働き方改革が求められており、その解決策としてRPAの活用がホットなテーマの1つとなっています。 注目されているテーマであるが故に、様々なプレイヤーが参入し、ツールが乱立し、RPAがトレンド化する中で、 RPAエンジニアとして、キャリアを考えることが難しい環境になってきていると感じています。 「汎用的なノウハウとは」、「ツールの高度化・低難易度化によるスキルのコモディティ化」、「働き方の多様化」、 「提供できる価値の作り方」など様々な切り口から、みなさんとともにRPAエンジニアとしてのキャリアについて、語れる機会を創れればと考えています。
■当日のスケジュール
19:15 会場OPEN
19:30 イベントSTART
20:00 SESSION1(福田志郎さん)
20:30 SESSION2(清海一聡さん)
21:00 ネットワーキング
21:30 CLOSE
■ゲスト
【株式会社チュートリアル CEO 福田志郎さん】
欧州系戦略コンサルティングファームにて、新規事業開発等を担当。コンサルティング業界の高単価化を改善すべく、ロボットやAI事業を手掛ける株式会社チュートリアルを創業。現在はインバウンドメディア、マーケティング、RPAを中心にコンサルティングを実施。業務を自動化して、業務効率化・残業削減に導くSaaSのクラウド型RPA『Robotic Crowd』を展開。京都大学 MBA, BA(物理学、科学哲学)
【受賞歴】 日本初のAI・人工知能ベンチャー支援制度「AI.Accelerator 第4期企業」採択 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000443.000002302.html
「IBM BlueHubインキュベーション・プログラム 第5期企業」採択 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000033381.html
【フリーランスRPAエンジニア 清海一聡さん 】
株式会社ソルヴァ CTO 某大手メーカー系SIer、ITベンチャー、大手外資系コンサルティングファームで 業務系システム、ECサイト開発を経験。 現在、RPA導入を中心とした業務自動化・効率化の提案を行うBPRコンサルタント、 RPA開発案件の設計・開発・運用保守を一貫対応するRPAエンジニアとして活動中。 BluePrism,UiPath,WinActorの開発実績あり。
RPA HACKインタビュー掲載:https://rpahack.com/rpa-freelance
Twitter:https://twitter.com/irohamaruRabbit
Qiita:https://qiita.com/irohamaru
■対象
・RPAエンジニアとして活動されている方
・これからRPAを学ぼうと考えている方
・RPAエンジニアとして独立、フリーランスになることを考えられている方
・RPAエンジニアとしてキャリアに悩まれている方
■開催日時
2019年9月30日(月) 19:30~21:30
■会場
東京都目黒区下目黒2-3-4 フタバ目黒ビル4F (目黒駅より徒歩7分ほどです)
ACCESSMAP https://goo.gl/maps/Nc8v9HNQSJs
■参加費
500円(現地でお支払い)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.